旗矢金物店 店頭日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当然ながら店内商品の在庫数は限られるわけで。
だいたいこれは5個、これは10本と決めておいて減ったら発注という段取りにしています。 ところが、その日に限ってまとめ買いということでもなく、ぽちぽち売切れてしまうことがあるんです。 コンドルのドライワイパー(大)は主に床掃除に使うもの、普段はそんなに回転が早いわけではありません。 まあ、数本まとめて出ることはあるのですが。 昨日の金曜日に在庫切れをしてしまい、即注文したのですが、土曜日は配送がお休み!でなくても早朝のお客さんには間に合わず。 「お客さん、先のゴムだけのスペアならありますけど」 「柄のほうは使えるんだから、そのほうが安上がりでヨカッタ」 というわけで、商品がないので画像もなし。 PR
のぼり旗を立てる台はコンクリートの「旗石」が主流でしたが、最近はこんなポリの「のぼり立て台」をよく見るようになって来ました。この中に水とか砂を入れて使用します。(写真は水用)
たしかに運ぶときは軽くて使い終わって移動するときは中の水を捨ててしまえばいいのですから、ずいぶん楽です。ただし、価格はコンクリートの旗石の4倍(当社比)ですが。 先日お客様から依頼を受けて調べてみたらいろんなタイプがあるのですね。 大きさ、形、色、価格などの条件をいろいろ出されて探してみましたが、さすがにぴったりというのは難しくて、若干の妥協をいただきとりあえず見本に一個お取り寄せして見ていただきました。合格!というわけで追加注文、ありがとうございました。
播州三木(兵庫県)は古くから金物の町として知られ、わが国で最も古い鍛冶の町として栄えてきました。当社も三木のメーカーさん、問屋さんとは長いお付き合いです。三木市では毎年11月に2泊3日の「金物大学」を開講して、全国から集まった金物屋さんが、製品や材料の基礎知識の講習を受けたりメーカーさんの工場見学をさせてもらいます。(当社からも過去2名が受講しています。)
このたび、「みきハードウェア合同新製品・商品説明会in札幌」というイベントが札幌で初めて開催されました。 「メーカーの若手メンバーが企画」ということで、当社からも若手に行ってもらいました。 そこで見てきた商品を何回かに分けてご紹介したいと思います。 写真は「ダイアモンドシャープナー」(龍宝丸刃物工房) 平面、曲面、荒目、仕上げ目の4役をこなせて、先端で細かいところまで研げるんです。 まだ当社には入荷していませんが、店頭価格¥2980円で販売予定です。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[12/11 かっぱ]
[04/28 ユサ]
[02/18 カトーです]
[06/23 ケーバイエム企画]
[02/17 massy]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|