忍者ブログ
旗矢金物店 店頭日記
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5日から今年の営業を開始しておりましたが、ご挨拶がすっかり遅れてしまいました。
改めまして、本年もよろしくお願いいたします。

それにしても雪が少ないです、札幌。
道内はそこそこの降雪、積雪があるようですが、札幌だけ雪がよけて行っているようです。

朝起きて窓の外を見て雪が積もっていないと「雪かきしなくていいのはラクだねー」とは思うのですが、(灯油高騰のおり融雪機も動かさなくていいし)、ですが、金物屋さんとしては除雪用品がさっぱり売れず、これはこれで困ったもんで。

まあ、例年春までには帳尻は合うようになっているので、そのうちにドッカリと来るかもしれません。
ただ、ここ数年そのメリハリがくっきりしてきて、どか雪の降るのが遅くなっているようなのは気のせいか??
PR
11月中旬から一週間ごとに1円づつジワジワ値上がりしていた灯油が、12月1日についに大幅な値上げ。
一挙に5円値上げで、消費者の悲鳴が聞こえてきます。

当店はホームタンクへの配送は配送センターさんに依頼しているのですが、集金や店頭でのお支払のたびに「えー、また上がったの!?」と嘆かれるお客様にひたすら頭を下げる日々です。店頭での18Lポリ缶での小売もじりじりと値上げせざるを得ません。

灯油の値上げは原油の高騰が原因、その原油高騰の原因はアメリカのサブプライムローン問題から投資家の原油市場買いであるとか、中国の自動車保有の増加のせいであるとか、いろんな要因が絡んでいるようで、「風が吹いたら桶屋が儲かる」式?

ともあれ仕入先からの「元売がこう言ってきてますんで」という説明を受け入れざるを得ないわけで。
テレビのニュースで元売の偉い人が「こういう状況なので消費者の方にご理解ご負担を願いたい」と頭を下げているのを見て、暖房費を節約して寒さに震えている一般消費者がいる一方で、市場を動かして利益を上げている人たちがいるってのはなんだかなあと思ってしまいます。
最近はちょっと暇なお店なので、少々停滞気味だったけど。

きょうはタイトルのセリフをたまたまお二人のお客さんからいただいて、モチベーションがあがったかな。

お一人は庭の落ち葉を掃くためのホーキとチリトリをお買い上げ。
何種類か見ていただいて特色を説明したところ3種類を試してみるとのこと、さらに「某ホームセンターで買った竹ホーキがすぐだめになっちゃったのよね」ということで少し重たいけれど業者さん向けのしっかりした竹ホーキをお買い求めいただきました。

もうお一人は「ステンリード(極薄のステンシートの裏に粘着材が塗ってあるもの)が欲しいのにあちこちいっていくら説明してもわかってくれない」
ハイ、お任せください。ほそぼそとロングセラーなんです。

「やっぱり旗矢さんじゃないと」
このおことばをいただけるのがいちばんうれしいんです。ありがとうございました。
 地元の東札幌小学校さんから「総合学習の一環として職業体験学習に協力してください」と依頼があったのは8月。

事業名は「ハローワーク~絆~」
「この活動は、働くという貴重な体験を通して、コミュニケーションの大切さを学び、職業に関する理解を深めながら、自らの夢や憧れを実現させていくための『自分探しの学習』として高学年の総合的な学習の中核となっております。」

今年は6年生の鈴木君が一人で来店。お客さんの少ない時間帯なので、ビスの袋詰めや、棚の掃除、値付けといった地味な仕事ばかりで申し訳なかったなあ。でも、これが実態なので社会勉強ってことで。「この店はなぜ潰れないか」というテレビ番組を見たといっていたので、「この金物屋はなぜ潰れないか」とか考えちゃったかもしれませんね。

将来の夢は「げーむくりえいたー」だそうで、おばさんたちにはちんぷんかんぷんなお話を聞かせてもらいました。「三国志」のゲームが好きなんだそうです。へへえ、おそれいりました。

 今年で3年目の受け入れですが、さまざまなタイプの今どきの子供さんと触れ合うチャンスであり、なかなか刺激的でもあります。あとでお礼状や感想文が届けられるので楽しみです。



お客さまより「圧力鍋のパッキン」のご注文。
うっかり蓋をガス台に置いていてパッキンが融けてしまった、とのこと。

ご持参の蓋を眺めてみると聞いたことのないメーカー名です。
よく聞いてみると「○イコマのポイントの景品なので、そっちに問い合わせたらメーカーが潰れちゃったんだって。ここに相談したら何とかなるかもと思って」

うーん、某圧力鍋メーカーさんもやはりだめになったけど部品の供給サービス窓口は置いています。
しかし、このメーカーはどうでしょう?
あちこち問い合わせはしたけど、やっぱり無理みたい。

お客様は「他のメーカーのでサイズが合いそうなのはない?」
残念ながら形状がまったく違うので、サイズが合ったとしても圧力がかかったときに危険を伴うため難しいです。

「はぁ~、せっかくせっせと買い物してポイントを貯めたのに・・・・」
パッキンのない圧力鍋って、ただの〈重い〉お鍋として使えないことはないけど、残念ですねえ。

部品交換の必要なものはやはり大手メーカーさんの製品が安心かと。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/11 かっぱ]
[04/28 ユサ]
[02/18 カトーです]
[06/23 ケーバイエム企画]
[02/17 massy]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事